DUO3.0をiPhoneのFlashcards Deluxeに転送する2013年03月17日 20:42

DUO3.0例文をiPhoneで見たい で作ったデータをiPhoneにインストールしたFlashcards Deluxeで表示させるために、デッキデータとして流し込んでみることにしました。

紙の単語帳 (=デッキ) は表裏2面構成のカードになりますが、Flashcards Deluxeは、最大5面構成のカードが作れます。
各カード面は、テキスト/音声/画像を組み合わせて構成できます。

DUO3.0例文をiPhoneで見たい で作ったデータは、Side1訳文Side2英文Side3メモ3面に対して、Side1訳文/Side2英文にDUO3.0/CD復習用を分割したいで分割した音声つける構成になっています。

1. 用意するもの
 A:DUO3.0例文をiPhoneで見たい のサンプルフォーマットで作ったエクセルデータ
 B:メモ帳(デッキのテキストデータ作成用)
 C:DUO3.0/CD復習用を分割したいで分割した例文560曲 (Section音声45曲は不要)


2. 転送方法を決める
 オリジナルデッキの転送方法は、8種類あります。

#

デッキ

追加手段

転送の

ためには

特徴

参考ページ

1

Quizlet Flashcards

アカウントが必要

カードは3面目以降を作成できない。オリジナル音声は転送できない。画像は別料金で転送可能だが、2面目に配置される。

1. フラッシュカード Quizlet の紹介と使い方

2. デッキの入手-超簡単編

2

Flashcard Exchange

アカウントが必要

オリジナル音声/画像は、別料金転送できる

1. デッキの入手-超簡単編

3

Private Deck

作者サイト

アカウント等不要

20日間で作者サイトのサーバーからは削除される。オリジナル音声/画像も転送できる

1. デッキの作成・転送-超簡単編

4

Private Deck

Myサーバー

自分のwebサーバーが必要

自分のwebサーバーを経由して転送する。オリジナル音声/画像も転送できる

1. デッキのダウンロード方法

 

5

Private Deck

仮サーバー

無線LAN環境が必要

自分のPCを仮サーバーにして転送する。オリジナル音声/画像も転送できる

1. デッキのダウンロード方法

2. Flashcards Deluxeへのデッキ転送環境をつくる

6

Dropbox

アカウントとクライアントソフトが必要

Dropboxを経由して転送する。オリジナル音声/画像も転送できる

1. Wikipedia

2. 『Dropbox』のおさらい

3. Dropboxとの連携

7

Google Drive

アカウントとGoogleドライブが必要

Google Driveを経由して転送する。オリジナル音声/画像も転送できる

1.「Googleドライブ(Google Drive)」の使い方

2. Google ドキュメントとの連携

8

USB / iTunes

経由

アカウント等不要

オリジナル音声/画像は転送できない

1. iTunesとの連携

上記リンクの中で、リンクの後ろに『※』が付いているものは
Power1000's favorites さんの関連ページへリンクさせていただいています。

デッキ追加手段はそれぞれ特徴があり、自分の利用環境に最もあった方法でデータを転送すればよいわけですが、『オリジナル構成のカードに、音声画像もつけて転送したい』場合は、上記の3~75種類の方法になります。

3 の作者サイトは保存期間と容量の制限があります。
 作者サイト
 デッキテキストアップロードページは、
 1ヵ月後にアップデータが削除されるかもしれない と書かれており、
 メディアアップロードページには、
 50MB以上をアップロードしないでください。
 30MB以上の場合は転送後ファイルを削除してください と書かれています。
4 はこのためだけにと考えるとさすがに導入の敷居が高く、6-7 はアカウントを持っていないので、5仮サーバー方式で転送することにしました。

参考仮サーバー方式での転送前準備について、
   Flashcards Deluxeへのデッキ転送環境をつくる をUPしました。


3. 仮サーバー方式での手順
(1) デッキテキストを作る
デッキテキストの作成
 エクセルデータE1~K561:Text 1~Category 1 の561行分 (項目行 + 560例文)
 をコピー (Ctrl+C) し、メモ帳にそのままペースト (Ctrl+V) します。
 文字コードをUTF-8にし、DUO3.0.txt など、
 あまり長くならないファイル名をつけ、保存します。
 注意!
  ファイル名に漢字を含む日本語も使えますが、スペースは使えません
  ファイル名が転送後のデッキ名になりますが、デッキ名は後から変更できます。


(2) デッキデータを配置する
デッキデータの配置
 仮サーバーのフォルダー直下に、
  A:先に作ったデッキテキストと同じ名前のフォルダー (メディアフォルダー)
  B:先に作ったデッキテキストのテキストファイル
  の二つを置きます。

(※) 仮サーバーのフォルダー直下にフォルダーを設け、
  その中にデッキデータを配置しても良いですが、
  メディアフォルダーデッキテキストは必ず同じ階層にします。


(3) メディアフォルダー
 メディアフォルダーに、
 DUO3.0/CD復習用を分割したいで分割した例文560曲 (Section音声45曲は不要)
 を入れます。
 アートワークや歌詞が付いていてもかまいません。
 注意!
  音声ファイルのファイル名は、拡張子も含めて、
  デッキテキストデータの Sound 1, Sound 2 と一致している必要があります。


(4) 転送
 仮サーバーを起動します。

 アプリ上から、下図のようにDeck Codeを入力して、ダウンロードします。

 Deck Code は、

 ●仮サーバーのフォルダー直下に配置した場合(=下図)では、
   192.168.0.2/DUO3.0.txt となります。

 ●仮サーバーのフォルダー直下に、FDと言う名前のフォルダーを設けた場合は、
   192.168.0.2/FD/DUO3.0.txt となります。

 これで、同じ階層に配置したメディアフォルダー内の音声も一緒に転送されます。
デッキデータの転送
 ダウンロードが終了したら、仮サーバーを終了させます。


(5) カードレイアウト設定
 ダウンロードしたデッキを選択して、下図の様にレイアウトを設定します。
Cardレイアウト Side5 on all設定


(6) できばえ確認
できばえ

 カード面と、DUO3.0例文をiPhoneで見たい で作ったデータの各列と関係

Side 1

Side 2

Side 3

E Text 1:訳文

H Text 5No

I Sound 1:例文音声

F Text 2:英語例文

H Text 5No

J Sound 2:例文音声

G Text 3:メモ

H Text 5No

 

 K列 Category 1:View や Filter などで使い、カード面には表示されません。


4. 使い方いろいろ
(1) 学習モードなどの設定
 設定は、Deck Options で、
 学習モードや、
 Side 1 を表示させてSide 2 を答えたり、その逆にしたり、、、
 他にもいろいろ設定できます。
 (参考:Flashcards Deluxeのメニュー7. Deck Options デッキ設定)
 
(2) 音声の使い方
A:音声再生ボタンをダブルタップするとカード表示時に音声が流れます。
 (もう一度ダブルタップすると、カード表示時に音声が流れなくなります。)
B:音声再生ボタンを長押しすると、もう一度音声ボタンを押すまでリピートします。


ここで、Flashcards Deluxe に入れた内容は、DUO3.0をiPhoneミュージックで表示させるで分割ファイルに歌詞カードに表示させている内容と同じです。
Flashcards Deluxe は、どれを覚えたか間違えたかなどの記録が残るのでがわかるので、学習の進捗や管理をするのに役立ってます。
ただ、iPhoneミュージックはスリープ(画面表示が消えている状態)でも音声が再生しますが、こちらはスリープモードになると音声は止まってしまいます。
歩きながらは、iPhoneミュージック、電車の中では、Flashcards Deluxe と使い分けがいいかもしれません。

コメント

_ あんknown ― 2014年06月13日 11:46

先日Flashcardsのスペリングテスト時にヒントを入れたいとご相談したものです。TextもBottomもスペリングにすると表示されませんでした。英単語に複数の和約があるように例えば、「約束」の出題ではappointment だかpromiseだかわからないので頭文字を入れたいなあと思うのですが。どこか他の所で聞いた方がいいでしょうか?ご無理言ってすいません<(_ _)>

_ ふにゃ~zzZ ― 2014年06月14日 11:14

先にコメントをいただいた、
『iPhone単語帳 (Flashcards Deluxe) 不規則動詞 』の方に、
「Spellingモードの出題部分に2行表示させる案」を記載しました。
お待たせしてしまいましたが、ご確認いただき、希望のレイアウトができるといいなぁ。。。と、思っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック