iPhone単語帳 (Flashcards Deluxe) 不規則動詞2013年03月24日 18:27

不規則動詞のスペル発音を出先のちょっとした時間で
 ●スペル・・・「書取り」ならぬキーボード入力で、
 ●発音・・・無料ダウンロードできるTTSで、
覚えようっと、iPhoneFlashcards Deluxe (APP store / Google play) 用デッキデータを作ってみました。

Spellingモード
デッキデータは (3. Frashcards Deluxe 用デッキデータ) を参照ください。


1. Frashcards Deluxe へさっそく転送
 Flashcards Deluxeへのデッキ転送環境をつくる仮サーバー方式で転送しました。

 今回は、音声ファイル等のメディアファイルを転送しないので、
 DUO3.0をiPhoneのFlashcards Deluxeに転送する
 『2. 転送方法を決める8. USB / iTunes 経由も出来ます。


2. Frashcards Deluxe の設定
(1) 学習 (Spaced Repetition) モードとSpelling設定
 Card OrderRepeat Missedは、好みで設定します。
 SpellingOnにすると、Spellingモードになります。
不規則動詞学習モードとSpelling設定

(2) Sound取得
 下図の手順で、ダウンロードする音声を決めて、音声をダウンロードします。
 ダウンロードする音声が多いとエラーメッセージが出ることがあります。
 かまわず何度かダウンロードボタンでダウンロードを繰り返すと、
 全てのカードに音声がダウンロードされます。
Sound取得

(3) Spelling用レイアウト設定

 Spellingモードは、カード面が2面に制限されるので、
 メモのText 3は、Text 1の下に来るように配置します。
 カード番号に当たるTexe 5は、Side1,2の両方に配置します。
 Side3, 5にText3, 5が残らないように設定します。
Cardレイアウト Spelling設定

(4) 動作確認
 Spellingモードの表示は下図のようにキーボードが出ます。
Spellingモードの表示

 キーボードを使って回答を入力し、 Done  ボタンをタップすると
 正解ならグリーンになって次のカードが表示され、
 間違えると、間違えた部分が赤く表示され、
 再入力で正解したらグリーンにはならず、次のカードが表示されます。
Spellingモードの動作


3. Frashcards Deluxe 用デッキデータ
 以下は、不規則動詞 (Irregular Verbs) の Frashcards Deluxe 用デッキデータです。
 「Text 1」~「130 / 130」 を選択し、
 コピー (Ctrl+C) し、エクセルに貼り付け (Ctrl+V) て、ご自由にお持ち帰りください。

 Frashcards Deluxe 用デッキテキストにするには、
 エクセルをコピー (Ctrl+C) し、メモ帳に貼り付けてUTF-8で保存します。
-----------------------------------------------------
Text 1 Text 2 Text 3 Text 5
ある、~が存在する be was were been
1 / 130
打つ、打ち負かす [注] beat beat beaten 過去分詞 (beat) も使われる 2 / 130
〜になる become became become
3 / 130
始める begin began begun
4 / 130
噛む bite bit bitten
5 / 130
壊す break broke broken
6 / 130
~を持って来る[行く]|~を連れて来る[行く] bring brought brought
7 / 130
建てる build built built
8 / 130
買う buy bought bought
9 / 130
捕まえる、捕らえる catch caught caught
10 / 130
選ぶ choose chose chosen
11 / 130
来る come came come
12 / 130
費用がかかる cost cost cost
13 / 130
切る cut cut cut
14 / 130
する do did done
15 / 130
引っ張る、線で引く draw drew drown
16 / 130
飲む drink drank drunk
17 / 130
運転する drive drove driven
18 / 130
食べる eat ate eaten
19 / 130
落ちる fall fell fallen
20 / 130
食べ物を与える feed fed fed
21 / 130
感じる feel felt felt
22 / 130
戦う fight fought fought
23 / 130
見つける find found found
24 / 130
飛ぶ fly flew flown
25 / 130
忘れる [注] forget forgot forgotten forgotten [英] / forgot [米]|[米]でも forgotten が使われ get と逆。名詞を修飾する場合の限定用法に関しては、forgotten だけが使われる。forgotten man (忘れ去られた人) 26 / 130
凍らせる freeze froze frozen
27 / 130
得る、~の状態になる [注] get got gotten got [英] / gotten [米]|[米]でも got が使われ forget と逆。 28 / 130
与える give gave given
29 / 130
行く go went gone
30 / 130
育つ grow grew grown
31 / 130
吊るす hang hung hung
32 / 130
持つ have had had
33 / 130
聞く hear heard heard
34 / 130
隠れる hide hid hidden
35 / 130
打つ、~に命中させる hit hit hit
36 / 130
~を手に持つ|抱き締める hold held held
37 / 130
痛む、~を傷つける hurt hurt hurt
38 / 130
~の状態を保つ keep kept kept
39 / 130
知る know knew known
40 / 130
導く lead led led
41 / 130
去る leave left left
42 / 130
貸す lend lent lent
43 / 130
させる|~することを許可する let let let
44 / 130
灯をともす [注] light lit lit 規則変化もあり 45 / 130
失う lose lost lost
46 / 130
作る make made made
47 / 130
意味する mean meant meant
48 / 130
会う meet met met
49 / 130
支払う pay paid paid
50 / 130
置く put put put
51 / 130
やめる [注] quit quit quit 規則変化もあり 52 / 130
読む read read read
53 / 130
乗る ride rode ridden
54 / 130
鳴る ring rang rung
55 / 130
昇る rise rose risen
56 / 130
走る run ran run
57 / 130
言う say said said
58 / 130
見る see saw seen
59 / 130
売る sell sold sold
60 / 130
送る send sent sent
61 / 130
輝く [注] shine shone shone 過去分詞 (showed) も使われる 62 / 130
撃つ shoot shot shot
63 / 130
見せる、示す show showed shown
64 / 130
閉める shut shut shut
65 / 130
歌う sing sang sung
66 / 130
沈む、衰える sink sunk sunk
67 / 130
座る sit sat sat
68 / 130
眠る sleep slept slept
69 / 130
滑らかに動く、滑る [注] slide slid slid 過去分詞 (slidden) も使われる 70 / 130
(考えを)話す speak spoke spoken
71 / 130
費やす spend spent spent
72 / 130
広がる spread spread spread
73 / 130
立つ stand stood stood
74 / 130
盗む steal stole stolen
75 / 130
(天災等が)襲う、たたく strike struck struck
76 / 130
泳ぐ swim swam swum
77 / 130
揺れる swing swung swung
78 / 130
取る take took taken
79 / 130
教える teach taught taught
80 / 130
引き裂く tear tore torn
81 / 130
告げる、(一方的に)話す tell told told
82 / 130
思う、考える think thought thought
83 / 130
(位置を移動させる目的で)投げる throw threw thrown
84 / 130
理解する understand understood understood
85 / 130
目覚める [注] wake woke woken 規則変化もあり 86 / 130
(何でも) 身に着ける wear wore worn
87 / 130
勝つ、勝って得る win won won
88 / 130
書く write wrote written
89 / 130
(問題・困難な状況が)起こる・発生する arise arose arisen
90 / 130
(物を) 支える・耐える|子を産む [注] bear bore borne 過去分詞 (born)|I was born in 1969. の様に by を伴わない「生まれた」時のみに使用 91 / 130
曲げる bend bent bent
92 / 130
賭ける [注] bet bet bet 規則変化もあり 93 / 130
縛る、結び付ける bind bound bound
94 / 130
吹く blow blew blown
95 / 130
放送する [注] broadcast broadcast broadcast 規則変化もあり 96 / 130
焼ける [注] burn burnt burnt 規則変化もあり 97 / 130
破裂する [注] burst burst burst 規則変化もあり 98 / 130
(対象を決めて)投げる|(票を) 投じる cast cast cast
99 / 130
そっと歩く・忍び寄る creep crept crept
100 / 130
扱う、分配する [注] deal dealt dealt 規則変化もあり 101 / 130
逃げる・逃走する flee fled fled
102 / 130
禁じる、差し止める forbid forbade forbidden
103 / 130
予測する、予報する forecast forecast forecast
104 / 130
許す forgive forgave forgiven
105 / 130
ひざまずく kneel knelt knelt
106 / 130
横たえる [他] lay laid laid
107 / 130
横たわる [自] lie lay lain
108 / 130
溶ける、溶解する melt melted molten
109 / 130
間違える mistake mistook mistaken
110 / 130
克服する overcome overcame overcome
111 / 130
(~から望ましくないものを)取り除く|(~を望ましくないものから)解放する rid rid rid
112 / 130
捜す seek sought sought
113 / 130
固定される、設定する set set set
114 / 130
縫う [注] sew sewed sewn 過去分詞 (sewed)も使われる 115 / 130
振る shake shook shaken
116 / 130
縮む、~を縮ませる shrink shrank shrunk
117 / 130
嗅ぐ [注] smell smelt smelt 規則変化もあり 118 / 130
字をつづる [注] spell spelt spelt 規則変化もあり 119 / 130
唾を吐く [注] spit spat spat 過去・過去分詞 (spit) も使われる 120 / 130
裂く、分割する split split split
121 / 130
突き刺す stick stuck stuck
122 / 130
悪臭を放つ、腐ってる stink stank stunk
123 / 130
懸命に努力する [注] strive strove striven 規則変化もあり 124 / 130
誓う、~と断言する swear swore sworn
125 / 130
掃く sweep swept swept
126 / 130
~と結婚する [注] wed wed wed 規則変化もあり 127 / 130
泣く weep wept wept
128 / 130
曲がりくねる、巻く wind wound wound
129 / 130
撤回する withdraw withdrew withdrawn
130 / 130



関連記事 -------------------------

コメント

_ (未記入) ― 2014年06月11日 19:32

再びお世話になっています。
Flashcards アプリの使い方が英語なので理解が浅いのですが、ひとつ教えていただきたい事があります。英単語のスペリングテスト時に行を追加して日本語と同時に英単語の頭文字いくつかをヒントにした行を追加したいのですが、可能でしょうか?ぶしつけですみません、お暇でしたらご検討よろしくお願いします。

_ ふにゃ~zzZ ― 2014年06月14日 11:13

作ったカードを調べるのにちょっと時間を要し、遅くなりました。
フォントのタイプや大きさの設定で多少前後するので一概には言えないのですが、私の設定環境では、
Side1 = 日本語 (出題) 部分 = Text1 + Text3 + Text5 の構成の場合、Spellingモードの出題部分は
- Text1が1行の時、Text1 (1行) + Text3 (1行)
- Text1が2行の時、Text1 (2行) + Text3 (0.5行:下半分切れている)
- Text1が3行の時、Text1 (3行) + Text3 (0行:表示されない)
となっていました。

出題部分を2行表示させるには、2つの方法が考えられます。

① Text1 (1行) + Text3 (1行)
- Text1とText3 を1行で表示できる文字数に収める。
 (文字数は、フォント、最小文字サイズに依存しますが、全角で18文字くらいが目安と思われます。)
- Padding Belowを『6』に設定する。
 (Deck Options
  → Card Layout
  → Sid 1 → 2
  → Side1 (1)
  → Cars Top
  → Padding Below
  → 10 (デフォルト?) を 6 (最小) に設定)

②Text1 (2行 or 3行)
- アプリ内で編集する:Text1に、
  約束
  a―
 と、改行を入れて記述する。
- エクセルやメモ帳などで、元データ作成する:Text1に、
    約束|a―
 と、改行文字を入れて記述する。
改行文字"|"は、「DUO3.0例文をiPhoneで見たい 」の記事の真ん中あたりにキーボードの写真があるので、参照いただければと思います。

上記の情報で、希望のレイアウトになればいいなぁ。。。と思っています。

_ あんknown ― 2014年06月15日 12:26

お返事ありがとうございます。
このアプリもエクセルもふにゃ~さんの記事も勉強不足で四苦八苦ですみません汗
①のSide1 T1
Side2 (1)Card Top T2 1 6 (2) T3 1 6
Side3 T2 で良いでしょうか。ブラウズは出ますがスペリングにするとやはりText3はでません。
②Text3に
C3=B3&" "&IF(LEN(A3)>=5,LEFT(A3,2),LEFT(A3,1))
として一応目的は果たしたのですが、改行の|は式が??でございます
自分の能力は棚に上げてこのCardsの使い方難しいですネ

_ ふにゃ~zzZ ― 2014年06月15日 22:47

まずは、うまくいったようで良かったです。
①は、あんknownさんの設定が、
 Text1 = T1 = 回答となる英単語
 Text2 = T2 = 出題となる日本語
 Text3 = T3 = 回答となる英語のヒント
スペリングのDeck Options (デッキオ設定) の Show Side First (出題Side) は、Side2と仮定した場合、
Card Layout は、
 Side1『(1)Card Top T1, P1, S1) ←回答
 Side2『(1)Card Top T2 1 6, (2)T3, P1, S1) ←出題
 Side3『(1)Card Top 空欄, P3, S3) ←使用しない
 Side4『(1)Card Top 空欄, P4, S4) ←使用しない
 Side5『(1)Card Top 空欄, P5, S5) ←使用しない
で、やはり出題分にT3が表示されない場合は、
フォントおよび文字サイズを確認してみてください。

Font / Aligment で、
 Text2 = 日本語は『Helvetica Japanes』を選択
 Text2 = 2, 3共に、Font Size を『Small』にする
『DUO3.0例文をFlashcards DeluxeでTOEICリスニング風に』の
2) デッキの設定 のところの図を参照いただければと思います。

②は、"|" = 半角で、文字列としてつなげます。
 A3 = 回答となる英単語 (例:appointment)
 B3 = 出題となる日本語 (例:約束)
 C3 = Text2 (出題)
で、A3が5文字以上の時、頭2文字を、5文字未満の時、頭1文字をヒントとする場合、
 C3 = B3&"|"&IF(LEN(A3)>=5,LEFT(A3,2),LEFT(A3,1))
   = 約束|ap
となり、
この記事の不規則動詞の表内にある、7 / 130、37 / 130、44 / 130 あたりの『Text 1』列も同じ構成です。
Card Layout は、
 Side1『(1)Card Top T1, P1, S1) ←回答
 Side2『(1)Card Top T2, P1, S1) ←出題 (Padding Below 10)
 Side3『(1)Card Top 空欄, P3, S3) ←使用しない
 Side4『(1)Card Top 空欄, P4, S4) ←使用しない
 Side5『(1)Card Top 空欄, P5, S5) ←使用しない
で、表示されると思うので、、、試してみてください。

_ あんknown ― 2014年06月16日 17:16

ふにゃ~さん丁寧な解説ありがとうございます。
前提が違ってたのか、androido使用なので①のフォントは3種以外はパソコンからインストールせよとのことでしたので、すみません、保留にさせて下さい。2列表示は無理でした。
②の方はおかげで解決しました。
これで英単語ばっちり勉強できます。ありがとうございました。(^o^)

_ あんknown ― 2014年06月16日 19:43

再びすみません。ipodtouchがあるのを思い出したのでlight versionで①を作ってみたのですが、表示はうまくいきますが、spelling onにするとだめでした。余談ですが、スペル練習のために10インチのキーボード付きタブレットを使ってますが、そうでなければFlashcards deluxeは使いやすいと思いました。
今気がつきました。もしかしてふにゃ~さんの環境ではiphoneでスペルの入力はせず、表示だけ使うということでしょうか?キーボードを使うと説明しなかったためにヒントを見て入力すると正解するまで進めない機能を使おうと質問していた私の説明不足でした。あいすみません・・・。

_ ふにゃ~zzZ ― 2014年06月17日 01:57

②の方だけでも、うまくいって良かったです。

①に関連してですが、ひとつのデッキ内で殆どのカードが、2, 3行の表示なのに、同じ構成にも関わらず、1行しか表示されないカードがいくつか見つかりました。
1行しか表示されないカードの共通点は、
 デッキ設定で、出題の日本語 (Text2) が、Mediumになっていて、
 Text2 = 日本語が、5文字くらいしかなく、且つ
 Text3 = Text2の下に配置されたTextの行数が4行以上ある
でした。
この場合も、
 Text2 = 日本語は『Helvetica Japanes』を選択し、且つ
 Text2 = Font Size を『Small』にする と、
Text3の文字は小さいですが、2行目が表示されました。

この記事の、(4)動作確認の図も、Text3の1行目が下半分切れてしまっているように、
Text2の文字が少なく、Text3の文字数が多いと、
選択するフォントや、文字再設定で、Text3の1行目が表示できない状態になる傾向があると思われます。
ただ、
 Text1 = appointment
 Text2 = 約束
 Text3 = ap
 Text2 の下に、 Text3 を配置したレイアウト
では、1行だけ = 「約束」だけ、表示させるということが当方では再現できず、あと調整するとしたら、
Global Options (全体設定) の Minimum Font Size (最小文字サイズ)を、
デフォルト18から、16とか、14とかにしてみるくらいかなぁ?
とは思うものの、ipodtouchでもうまくいかないとのことなので、何かもっと違うところに理由があるのかもしれません。

話は変わりますが、スペリングの、正解するまで進めない機能は、私もかなり気に入っていて、ゲーム感覚で、iphoneのキーボード入力を使ってまいす。ただ、キーが小さいせいか、"n"のつもりが"b"と入力されていたりして……、Doneをタップした瞬間、しばしば悔しい思いをしていたりします(笑)

_ あんknown ― 2014年06月17日 12:23

タンジュンな使い方です。
apple りんご ap
banana ばなな ba とか
でフォントとサイズと余白?を変えてグローバルフォントサイズも最小の12にして。一度もText2とText3が同時に出ませぬ。
どこか違うのでしょうね…

_ ふにゃ~zzZ ― 2014年06月18日 00:36

今まで、縦向きで、設定など変更して確認していましたが、10インチのキーボード付きタブレットで、シンプルな使い方となると、もしかして?と思い、iPhoneを横向きにしてみたら、、、出題エリアの高さが、
 iPhone 縦向き:14mmくらいに対し、
 iPhone 横向き: 7mmくらい
と、せまくなり、
 ① Text2 + Text3 では、Text3が表示されなくなり、
 ② Text2 内での改行では、2行まで表示ができました。

もしかして、これが原因?でしょうか……

_ あんknown ― 2014年06月20日 12:21

ふにゃ~さま。
やはり原因は私の設定ミスでした(汗
SHOW SIDE FIRSTの理解不足でSide1のまま①の話をしていたことが原因です。②の方法ですと順番は変えないまま英語ー日本語の順で暗記、テストの時はスペリングONでいけたのでふにゃ~さんのご指導を無視してたことを忘れていました。
言い訳ばかりですみません、今だカードの構造が頭の中で混乱してますがご理解いただけたでしょうか?これからも理解に努めます。お手数おかけしました・・・。

_ ふにゃ~zzZ ― 2014年06月21日 11:28

①のT2+T3の表示もできたとの朗報ありがとうございます。
いやぁ~ ホント解決してよかったです(^^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック