DUO3.0例文をiPhoneで見たい2013年02月11日 10:42

DUO3.0の例文を聞きながら、iPhoneで表示できれば良いなぁと思い、
 1. iPhoneミュージックの歌詞として表示させる
 2. Flashcards Deluxeのカードとして表示させる
の2つを作ってみようと思います。
まずは、両方に使えるデータを、エクセルで作ることにします。

●エクセルのフォーマットを作る
1. Flashcards Deluxeのエクセルフォーマットをダウンロードします。
 Flashcards Deluxe ページ内の
  Creating Your Own Decks
 の下にある
   1) in a text editor or a spreadsheet を開き
     Import Format.xls のリンクからダウンロードします。(英語)
 Power1000's favorites さんの 新フォーマットのリファレンス ページ内の
  一番下にあるリンクから、日本語訳されたエクセルがダウンロードできます。

2. ダウンロードしたエクセルの最後のシート
  Complete Import Definition ヘッダ行フォーマット一覧
 を参考に、ヘッダの文字列順番変えないように注意して、
 エクセルの1行目に、左から、Text 1, Text 2,・・・・・, Wrong Answer 4
 の順で並べます。
 Picture、Notesなど不要なヘッダがある列を削除し、使用する列だけにします。
 後から追加・削除できるのであまり悩まずとりあえず使う列だけにします。


●サンプルフォーマット
1. イメージ
フォーマットイメージ+


2. サンプルフォーマット各列の役割
 1行が例文1つ分のデータになります。

(1) 白色の、A, D, E, F, G列(5列)に、データを入力します。
(2) グレーの、B, C, H, I, J, K, L, M(8列)は数式を入れます。

E~K列Text 1Category 1は、Flashcards Deluxeのデッキデータに使います。

L列iTunes (オリジナル用) は、DUO3.0 / CD復習用の歌詞として使います。
M, N列iTunes (分割用), iTunes (分割入力用) は、
    DUO3.0 / CD復習用を分割したファイル(曲)用の歌詞として使います。


3. 数式一覧B, C, H, I, J, K, L, M

Sec#

 

Sec#

B2=IF(OFFSET(A2,-1,0)=A2,OFFSET(B2,-1,0)+1,1)

Sec内数

C2=IF(A2=OFFSET(A2,1,0),OFFSET(C2,1,0),B2)

#

 

Text 1

 

Text 2

 

Text 3

 

Text 5

H2="|"&B2&" / "&C2&"  [ # "&D2&" ]|Section "&A2

Sound 1

I2=IF(D2<10,"00"&$D2&".m4a",IF(D2<100, "0"&$D2&".m4a",$D2&".m4a"))

Sound 2

J2=I2

Category 1

K2="Section "&A2

iTunes (オリジナル用)

L2=IF(B2=1,, CHAR(10))&D2&". "&E2&CHAR(10)&F2

iTunes (分割用)

M2=D2&". "&E2&CHAR(10)&F2&CHAR(10)&"["&B2&"/"&C2&"]" &CHAR(10)&SUBSTITUTE(G2,"|",CHAR(10))

iTunes (分割入力用)

 

B, C, H, I, J, K, L, Mの各数式は、エクセルの2行目 (=例文1個目) セルを、
 エクセルの561行目 (例文560個目)セルまでコピペすればOKです。


4. サンプルフォーマット各列の詳細
A列Sec#:先にD列(例文番号)を入力した後、該当するセクションNoを入れます。
   DUO3.0 / 単行本(Amazon)の3頁あたりにデータがあるので
   それを参考オートフィルで入力すると簡単です。

B列Sec内#同一セクション内の何番目かを表示させます。

 B2 =IF(OFFSET(A2,-1,0)=A2,OFFSET(B2,-1,0)+1,1)

   3行目以降は、B2セルをコピペすればOKです。

C列Sec内数:同一セクション内のB列Sec内#最大値を表示させます。

 C2 =IF(A2=OFFSET(A2,1,0),OFFSET(C2,1,0),B2)

   3行目以降は、C2セルをコピペすればOKです。

D列#例文番号):1~560までの連番を入力します。
   オートフィルで一気に560まで入力すると簡単です。

E列Text 1:日本語(訳文)を入力します。
   折り返して全体を表示しても良いですが、セル内で改行はしないようにします。

F列Text 2:英語(例文)を入力します。
   折り返して全体を表示しても良いですが、セル内で改行はしないようにします。

G列Text 3:wordと意味など、メモ書きを入力します。
   歌詞やFlashcards Deluxeで改行表示させたい場合は、改行文字として
   半角の縦棒『|』(Shift+\)を入力します。
ScreenKeyBoard
   ●サンプルフォーマットG列は「word1 意味1|word2 意味2」です。
   折り返して全体を表示しても良いですが、セル内で改行はしないようにします。

H列Text 5:Flashcards Deluxe フッターとして使います。

 H2 ="|"&B2&" / "&C2&"  [ # "&D2&" ]|Section "&A2

   3行目以降は、H2セルをコピペすればOKです。
Text5

I列Sound 1:Flashcards Deluxe Text 1日本語(訳文)カード面の音声になります。

 I2 =IF(D2<10,"00"&$D2&".m4a",IF(D2<100,"0"&$D2&".m4a",$D2&".m4a"))

   DUO3.0 / CD復習用を分割したい で分割したファイルを使用します。
   3行目以降は、I2セルをコピペすればOKですが、
   上記数式は、
   例文1~560に対しファイル名が001.m4a~560.m4aでなければなりません。
   ファイル名が違う場合は、対応するファイル名を入力します。

J列Sound 2:Flashcards Deluxe Text 2英語(例文)カード面の音声になります。

 J2 =I2

   として、I列と全く同じ内容(ファイル名)にします。
   3行目以降は、J2セルをコピペすればOKです。

K列Category 1:Flashcards Deluxe フッターや表示カードの抽出に使います。

 K2 ="Section "&A2

   3行目以降は、K2セルをコピペすればOKです。

L列iTunes (オリジナル用):例文番号+日本語+English

 L2 =IF(B2=1,, CHAR(10))&D2&". "&E2&CHAR(10)&F2

   3行目以降は、L2セルをコピペすればOKです。

M列iTunes (分割用):例文番号+日本語+English+曲番号/例文数+wordなどメモ

 M2 =D2&". "&E2&CHAR(10)&F2&CHAR(10)&"["&B2&"/"&C2&"]"&CHAR(10)&SUBSTITUTE(G2,"|",CHAR(10))

   3行目以降は、M2セルをコピペすればOKです。

N列iTunes (分割入力用):M列をコピーして、N列に値のみ貼り付けます。
   M列をセルごとをコピーし、メモ帳やiTunesにペーストすると、
   余計な "" が付いてしまいます。
   これを回避するための作業用の列なので、
   M列までの入力が全て終わってから、M列の値のみを貼り付けます。


では、がんばって、E~G列のText 1~3をせっせと入力することにします。
まぁ、1日で560例文の全てを覚えられるわけでもないので、
できた分づつiPhoneに入れて使えばいいかな^^;



関連記事 -------------------------

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック